いやー、アップデートからしばらくたちだいぶ慣れてきましたね
なにがかわったのかっていうと変わり過ぎて別物風ですが、できる限り簡潔にまとめます。
走行モードが2つに
チャンピョンシップモードと冒険モードができました。
チャンポン湿布はいままでのようにどこまでも走ろうてきな
冒険モードは決められた距離でどれだけスコアを伸ばせるかてきな
チャンピョンシップについて
これはいままでどおりですな、ゴールドを稼いだりはこのモードのみ、スコアを競ったりで10万メートルくらいまで走れそうです
ワールド(ルビー争奪戦)に反映されるのはこっちのスコアですな
アプデに伴いコースが半分くらい変わっています。超絶ロングバネゾーンもなくなりなにを得点源にするか、試行錯誤している状態です。
得点源を大きく分けると以下3つのどれか、もしくは複数ですな
- 羽星
- バネ
- チェックポイント
前は20億オーバーしてがっかり、なんてなってましたが今は10億を超えれば超一流ですな、キャラ&ペットが追加になりそうですし、そうなったらまたスコア爆上げになるかもねっね!
冒険モードについて
曜日ごとにコースの性質が違い、それぞれ向き不向きのキャラやアンティークがあります。
コースのなかでも3段階にレベルが分かれていて
- 簡単=3000m
- 普通=5000m
- 困難=7000m
となっていまする。簡単をクリアしたら普通に挑戦でき、普通をクリアできれば困難に挑戦という感じ。
その日ごとのランキングで鍵をもらえる。
TOP50位まで 50個とかもらえます。全5種類の鍵をたくさんあつめると宝箱が開けることができ、強化石とかS10のキャラとかもらえるんだよ
アンティークの増加
魔法化石(持ってるだけで効果ありのアンティーク)が増えています。
冒険限定でランクボーナスが1%~30%アップね、初のSランクアンティークでLv30まで上げれるようです。もってないけど
- 桃色の化石(くびきのダンジョン)
- 黄色の化石(災いのダンジョン)
- 青の化石(運命のダンジョン)
- 赤の化石(豊富のダンジョン)
- 黒の化石(勝利のダンジョン)
強化石・幸運のポーションの入手方法
前はゴールドでアンティークを引いた場合に手に入っていた2つですが、アンティークではずれ増大(靴×1とか靴×1とか靴とか×1)でぜんぜん手に入らなくなりました。数億ゴールドぶち込んで300個とか
次のアプデまであきらめるか、鍵をせっせこ集めてろ
どのキャラが最強なのか
これがほんとにわからない。ちょっと前はヒポ&ルークとブルドラ&松村の2強ですたが、今はわからんどす
ちなみに私は前とかわらずブルドラ&クリスで8億はこえますた
が、他の人をみていると早々に羽星スタイルに変更してる人もいるようです、なにがベストか自分にあったのをみつけるってのも楽しみの1つですね!ファイト!(なげやり