初級者編は必死に自走する必要がありましたが、ここからはスタートして終わるまでノータッチでいける方法のご紹介です。
ちなみにここでの中級者とは
- A以上のカード保持(リリィ・レオあたりがおすすめ)
- 召喚ペットはそれなりにそろっている
- アンティーク(金青や金白など)はないよ
って感じの人を指します。
前提条件
- 既に白虎はもっている、またレベルMAXである。
- 靴は腐るほどある
白虎がない人は買ってください。いますぐ。そしてレベルをMAXまで上げてください。(金がないうちは18とか位まで上げとけばOK)
靴がない人は「風の靴を貯めるには」を参照してください。
どれくらいの成果があげれるか
最大値まで稼いで終わる(以下カンスト)までを1周とし、スタートToスタートで45秒程度となるはずです。
1周を45秒と仮定すると1時間で80回実行可能ですので7,650×80=612,000ゴールドを稼ぐことが可能です。
7時間半、回し続ければ459万ゴールド以上溜まります(これは約Sカード1枚分に相当)
まあ組み合わせはいろいろありますが、おすすめ順で紹介します。
稼げる組み合わせもろもろ
Sリリィ+タピオ
- カンストする
- 1週45秒程度
- アイテム不要なので出費なし
これは私が昔よくやっていた組み合わせです。(アンティークがないため)
カンスト率100%、ただしフィーバー突入率も100%です。ここらへんが上級者との差です。
リリィをもっていない人
持ってない人は以下のキャラでもそこそこいけます。
- スカーレット(飛行中4倍)
- ルーク(アイテム使用中4倍)
- Sレオ(ボーナス×20がよい)
やはりすべてタピオを付ける。それでもカンストしなければオケアーノスをつける。
それでもカンストしなければアイテムのスタートダッシュをつける。
- タピオ=スタートダッシュ500m
- オケアーノス=ラストスパート5秒間
- アイテムのスタートダッシュ=スタダ+400m(300ゴールド)
条件がそろってない人は
タピオたんを持っていない人はとりあえずアイテムのスタートダッシュをつけましょう。
まだSキャラをもってないよという人はAでも大丈夫です。
やはりリリィ、スカーレット、レオ、ルークあたりがよいです。
Aも持ってなければBでもいいです。ただしS>A>Bとだんだんカンストする可能性は低くなります。
以上の方法を使えば無課金でアンティークないよって人でも安定したゴールド稼ぎが可能になります。
いかがですか?みなさんの参考になれば幸いです。
「ゴールドの稼ぎ方 中級者編」への1件のフィードバック