SL召喚ペットの入手方法
- ルビーを使用して召喚ペットを取得する(200ルビーでSL1体+レジェンド4体/もしくは40ルビーでSL・レジェどちらか1体)
- 強化・進化を使って育てる(強化でレベルを上げてMAXになったら進化でランクアップがランダム1体手に入る)
ただしルビーは乗るペットの進化、アンティークで使いたいところ。ルビーに余裕がある方は前者、そうでない方は後者の方法をお勧めします。
ーーーーーーーーーーーーーー
画像を後から追加します。
ーーーーーーーーーーーーーー
個別の能力
いろいろ変わるから気づいたら更新します。
スーパーレジェンド
ピンクドルフィン |
空ペット 羽星の点数×25 巨人化+15~18秒 ビッグ星+10~13秒 距離点数+160 |
グリフォンマックス |
空ペット 羽星の点数×24 星磁石の効果時間+15~18秒 ビッグ星+15~18秒 距離点数+160 |
ユニコーンシュプリーム |
陸ペット 羽星の点数×23 リレー装着+1回 ラストスパート+5~10秒 距離点数+160 |
フォーンシュプリーム |
陸ペット 羽星の点数×24 バリア装着+1回 ラストスパート+5~10秒 距離点数+160 |
バナナナマケモノ (2014/8/15追加) |
空ペット 羽星の点数×23 飛行時間+4秒 羽星の発生率+10% 距離点数+160 |
ディアーフラワー (2014/8/15追加) |
空ペット 羽星の点数×23 700mスタートダッシュ 距離点数+160 |
ベイビーエルク (2014/8/15追加) |
陸ペット 羽星の点数×23 ラストスパート+5秒~10秒 リレー時バリア2個 距離点数+160 |
フェンリルシュプリーム (2014/8/15追加) |
陸ペット 羽星の点数×23 ラストスパート+5秒~10秒 復活+1回 距離点数+160 |
フナ姫ヒメ |
陸ペット 羽星の点数×24
バリア装着1
復活1 距離点数+160
|
地獄のペット |
陸ペット 羽星の点数×24 復活1
チェックポイントのスコア+100% 距離点数+160
|
レベルでの各能力
スーパーレジェンドではレベル3、レベル6、レベル10で能力が追加されます。
それぞれのレベルの能力のどれかがランダムで決まります。また能力は10段階(例:火の玉防御(1~10回))になっており、これもランダムで決まります。
レベル3の能力
- 火の玉防御(1~10回)
- 竜巻防御(1~10回)
- 追加で羽星獲得(1~10%)
- 黄金モンスター発生確率+(1~10%)
- フィーバータイム星磁石確率+(5~50%)
- ゴールドボーナス(2~20%)
レベル6の能力
- キャラクター(いずれか※ただしクリスはない)スコアボーナス(2~20%)
- 乗るペット(2段、3段、滑空のいずれか)のスコアボーナス(2~20%)
レベル10の能力
- 距離点数+(30~300)
- スプリングを踏む時の点数追加(2,000~20,000)
- 羽星点数ボーナス+(3~30)
- 星ボーナス+(1~10倍)
- モンスタースコア(10~100)
ほしい能力を手に入れる方法
各レベルでの能力は変更・強化することが可能です。
変更
文字通り、能力を変更します(1回30,000ゴールド)。
ただし能力・値がランダムで決まるためほしい能力のMAX値を手に入れるにはかなりの回数変更する必要があるでしょう。
もちろん今までの能力より悪くなる可能性もありますので、いっぱい変更できるようにゴールドに余裕をもってやることをお勧めします。(1千万ゴールド以上推奨。なかには二千万ゴールド使った方も。。)
強化
ルビーを使うことで1~3段階上げることが可能です。
ただゴールドでどうにかなる問題なのでできるだけ使わないほうがいいです(ルビーは貴重です。乗るペットの進化・アンティーク取得に残しておきましょう)
もし使うのであればほしい能力、かつ、高めの値が出た場合(バネ16,000など)に限定するとよいです。
私のようなルビーなしの人は頑張ってゴールドを貯めましょう。
おすすめ能力についてのまとめはこちらへ